Customer Success Academy
コンテンツマップ
学ぶ
製品体験ツアー
eラーニング(自習形式)
オンラインライブトレーニング(講義形式)
使い方
製品体験ツアー はじめてガイド
eラーニング はじめてガイド
よくあるご質問
推奨する動作環境
お知らせ
ログイン
\ まずは、ここからはじめる! /
製品体験ツアー
はじめてガイド
2022年9月より、"Dr.Sum製品体験ツアー" を開始しました!
製品体験ツアーで
なにができるの?
体験するまでの
ステップは?
どんなコンテンツ
があるの?
製品体験ツアーの
よくあるご質問
製品体験ツアーでなにができるの?
製品体験ツアーは、ウイングアーク1stの製品がはじめての方でも、使い方を
簡単に学べる
コンテンツです。
ツアーに参加してアテンドされるように
約1時間の動画に沿って進めるだけ
で、ポイントをおさえて主要な使い方をひととおり学べます。
「どこからはじめたらいいの?」、「とにかく製品を試してみたい!」という方は、まずはこのツアーの体験からはじめましょう!
ウイングアーク1stの製品を体験したい方であればどなたでも、すべてのコンテンツを
無料
で利用できます!
ページTOP
体験するまでのステップは?
製品体験ツアーでは、2つのタイプの体験方法をご用意しています。どちらのタイプでも同じコンテンツを学べます。
自分にあったタイプを選んで、ツアー体験をはじめましょう!
タイプ1:
自分の好きなタイミングで体験したい場合
お申し込みなどは
不要
です。自分の好きなタイミングで、いつでも開始できます。
「自分のタイミングで進めたい」
という方におすすめです。
また、実際に製品を操作しながら進めることをおすすめしますが、操作用の演習環境がなくても動画の学習で操作手順を学べます。
1
体験したいコンテンツを選択する
「
どんなコンテンツがあるの?
」より、製品体験ツアーのコンテンツを選択します。
2
操作用の演習環境を準備する
演習環境の準備方法は、各製品体験ツアーページの「
学習前に準備すること
」をご確認ください。
3
製品体験ツアーを開始する
製品体験ツアーを開始します。
タイプ2:
バーチャル空間(oVice)の自習室に参加して、講師に質問しながら体験したい場合
バーチャル空間(oVice)
を使ったオンライン型の自習室に参加して体験できます。
講師主導型の講義形式ではなく、自分のペースで動画を視聴しながら進められるため、「講師の進行についていけるか不安…」という心配はありません!
自習室に参加すると、
ウイングアーク1stが用意した演習環境
を利用
できます
。また、困ったときは、いつでも
講師に質問できる
ため、安心して体験できます。
「製品をさわった経験がないので試してみたい」
、
「ひとりで学習するのは不安なので講師に相談しながら進めたい」
という方におすすめです。
\ ヒントメモ /
「
セミナー&イベント
」より、開催予定の製品体験ツアーや、開催日などを確認できます。
バーチャル空間(oVice)の自習室に参加するまでのステップは?
1
日程を確認して申し込む
「
セミナー&イベント
」より、「
超簡単製品体験ツアー
」(自習室への参加)に申し込みます。
申し込み完了後、ウイングアーク1stの担当者から申込完了のメールが届きます。
2
oViceの自習室に参加する
ツアー当日、①の申込完了メールに記載されている
バーチャル空間(oVice)
への参加方法を確認して、開始時間までに自習室に参加します。
3
製品体験ツアーを開始する
自習室に参加したら、受付担当や講師からの案内(座席や演習環境など)に従って、製品体験ツアーを開始します。
バーチャル空間(oVice)の自習室って、どんな雰囲気?
バーチャル空間(oVice)の自習室には、オンライン上のアバターを使って参加します。
操作に困ったときや講師に相談したい時は、
リアル環境での会話と同じようにコミュニケーションができます
。
oViceの操作がはじめての方でも安心してご参加いただけるように、参加当日までにoViceの操作方法のご案内資料をお送りします。
バーチャル空間(oVice)の自習室に入室後のステップは?
1
座席に着席して準備する
受付担当や講師から案内された座席に着席します。次に、製品操作用の演習環境にアクセスして準備します。
2
動画で学習を開始する
準備が整った方から、動画にアクセスして学習を開始します。
わからないことがあれば、講師に質問しながら進めてください。
3
製品体験ツアーを終了する
動画の学習が終了したら、アンケートに回答して終了です。
動画は、本編(約30分)の「基本ツアー」だけの学習でも問題ありません。
おつかれさまでした!
\ ヒントメモ /
動画を視聴しながら演習環境で操作するため、
デュアルディスプレイ環境
のご用意をおすすめします。
スマートフォンやタブレットでも動画を視聴できます。
そのため、スマートフォンで動画を視聴しながら、PCで操作するといったことができます。
ページTOP
どんなコンテンツがあるの?
2022年3月現在、「
MotionBoard製品体験ツアー
」を公開しています。
[学習する]
ボタンをクリックすると、製品体験ツアーのページを開けます。
その他の製品のコンテンツも準備中です。公開まで今しばらくお待ちください。
動画
eラーニング動画で学ぶ! - Dr.Sum Connectコース(Ver5.6)
Dr.Sum Connectを使用して、スクリプト開発の手法を学ぶ方向けのコースです。ノンプログラミングで柔軟かつスピーディに、さまざまな種類のデータの抽出、変換、出力といったデータ連携方法の一連の流れを学べます。
学習する
PDF教材
eラーニングで学ぶ!Dr.Sum Datalizer for Excelコース(Ver5.0)
Dr.Sum Datalizer for Excelの使用経験がゼロでも、基本的な集計表から業務で利用できる実践的な集計表の作成までができることを目的としたコースです。集計表に計算式や抽出条件、並べ替えなどを設定する方法、さらに結合表を作成する方法も学べます。
学習する
動画
eラーニング動画で学ぶ! - Dr.Sum Datalizer for Excelコース(Ver5.5)
Dr.Sum Datalizer for Excelの使用経験がゼロでも、基本的な集計表から業務で利用できる実践的な集計表の作成までができることを目的としたコースです。集計表に計算式や抽出条件、並べ替えなどを設定する方法、さらに結合表を作成する方法も学べます。
学習する
どんなことが学べるの?
製品体験ツアーでは、3つに構成されたコンテンツで学べます。
製品体験ツアーの
「基本ツアー」は約30分で学べる①と②
です。まずは基本ツアーの完了を目指します。
さらにチャレンジできる方は、
プラス30分で学べる③の「オプショナルツアー」に
も、ぜひご参加ください!
1
【基本ツアー】
製品の特長を学ぶ(約5分)
「そもそもなにができる製品なのかを知りたい」という方は、ここからはじめます。
2
【基本ツアー】
主要な使い方をひととおり学ぶ(約25分)
「基本操作編」の各STEPの動画に沿って進めることで、製品の主要な機能や使い方を学べます。
3
【オプショナルツアー】
もう一歩踏み込んだ使い方を学ぶ(約30分)
基本ツアー終了後、さらに製品を使いこなしてみたいという方は、ぜひご参加ください。
製品体験ツアーでは、3段階で構成されたコンテンツで学べます。
製品体験ツアーの
「基本ツアー」は約30分で学べる①と②
です。
チャレンジできる方は、プラス30分で学べる
③の
「オプショナルツアー」
にもぜひご参加ください!
1
【基本ツアー】
製品の特長を学ぶ(約5分)
「そもそもなにができる製品なのかを知りたい」という方は、ここからはじめます。
2
【基本ツアー】
主要な使い方をひととおり学ぶ(約25分)
「基本操作編」の各STEPの動画に沿って進めることで、製品の主要な機能や使い方を学べます。
3
【オプショナルツアー】
もう一歩踏み込んだ使い方を学ぶ(約30分)
基本ツアー終了後、さらに製品を使いこなしてみたいという方は、ぜひご参加ください。
ページTOP
製品体験ツアーのよくあるご質問
製品体験ツアーは、誰が参加(利用)できるの?
ウイングアーク1stの製品を体験したい方であれば
どなたでも
無料
で
、
参加(利用)できます。
参加方法は、「
参加するまでのステップは?
」をご確認ください。
また、
「
どんなコンテンツがあるの?
」で公開されている製品体験ツアーのコンテンツは、
カスタマーサクセスサイト
のアカウントでログインしなくても、どなたでも利用できます。
自習室終了後でも、環境はしばらく使えるの?
自習室の参加当日中の20時まで
であれば、終了後でも環境を利用できます。
もっと製品を使いこなしたいけど、どうしたらいいの?
「もっと製品の活用方法を知りたい!」、「使いこなしたい!」という方は、その他にも豊富なコンテンツをご用意しています。ぜひご活用ください!
その他のコンテンツを確認する
ページTOP
copyright© WingArc1st Inc. All Rights Reserved.
ログイン
/ サインアップして
受講をはじめる
受講をはじめる
/
email
パスワード
ログイン
新規作成
アカウント
無料のアカウントを作る
パスワードを忘れましたか?
サインアップする
!
/
クリックしてアップロード
お名前は?
email
パスワード
電話番号
住所
国
国
国
Afghanistan
Åland Islands
Albania
Algeria
American Samoa
Andorra
Angola
Anguilla
Antarctica
Antigua and Barbuda
Argentina
Armenia
Aruba
Australia
Austria
Azerbaijan
Bahamas
Bahrain
Bangladesh
Barbados
Belarus
Belgium
Belize
Benin
Bermuda
Bhutan
Bolivia, Plurinational State of
Bonaire, Sint Eustatius and Saba
Bosnia and Herzegovina
Botswana
Bouvet Island
Brazil
British Indian Ocean Territory
Brunei Darussalam
Bulgaria
Burkina Faso
Burundi
Cambodia
Cameroon
Canada
Cape Verde
Cayman Islands
Central African Republic
Chad
Chile
China
Christmas Island
Cocos (Keeling) Islands
Colombia
Comoros
Congo
Congo, the Democratic Republic of the
Cook Islands
Costa Rica
Côte d'Ivoire
Croatia
Cuba
Curaçao
Cyprus
Czech Republic
Denmark
Djibouti
Dominica
Dominican Republic
Ecuador
Egypt
El Salvador
Equatorial Guinea
Eritrea
Estonia
Ethiopia
Falkland Islands (Malvinas)
Faroe Islands
Fiji
Finland
France
French Guiana
French Polynesia
French Southern Territories
Gabon
Gambia
Georgia
Germany
Ghana
Gibraltar
Greece
Greenland
Grenada
Guadeloupe
Guam
Guatemala
Guernsey
Guinea
Guinea-Bissau
Guyana
Haiti
Heard Island and McDonald Islands
Holy See (Vatican City State)
Honduras
Hong Kong
Hungary
Iceland
India
Indonesia
Iran, Islamic Republic of
Iraq
Ireland
Isle of Man
Israel
Italy
Jamaica
Japan
Jersey
Jordan
Kazakhstan
Kenya
Kiribati
Korea, Democratic People's Republic of
Korea, Republic of
Kuwait
Kyrgyzstan
Lao People's Democratic Republic
Latvia
Lebanon
Lesotho
Liberia
Libya
Liechtenstein
Lithuania
Luxembourg
Macao
Macedonia, the former Yugoslav Republic of
Madagascar
Malawi
Malaysia
Maldives
Mali
Malta
Marshall Islands
Martinique
Mauritania
Mauritius
Mayotte
Mexico
Micronesia, Federated States of
Moldova, Republic of
Monaco
Mongolia
Montenegro
Montserrat
Morocco
Mozambique
Myanmar
Namibia
Nauru
Nepal
Netherlands
New Caledonia
New Zealand
Nicaragua
Niger
Nigeria
Niue
Norfolk Island
Northern Mariana Islands
Norway
Oman
Pakistan
Palau
Palestinian Territory, Occupied
Panama
Papua New Guinea
Paraguay
Peru
Philippines
Pitcairn
Poland
Portugal
Puerto Rico
Qatar
Réunion
Romania
Russian Federation
Rwanda
Saint Barthélemy
Saint Helena, Ascension and Tristan da Cunha
Saint Kitts and Nevis
Saint Lucia
Saint Martin (French part)
Saint Pierre and Miquelon
Saint Vincent and the Grenadines
Samoa
San Marino
Sao Tome and Principe
Saudi Arabia
Senegal
Serbia
Seychelles
Sierra Leone
Singapore
Sint Maarten (Dutch part)
Slovakia
Slovenia
Solomon Islands
Somalia
South Africa
South Georgia and the South Sandwich Islands
South Sudan
Spain
Sri Lanka
Sudan
Suriname
Svalbard and Jan Mayen
Swaziland
Sweden
Switzerland
Syrian Arab Republic
Taiwan, Province of China
Tajikistan
Tanzania, United Republic of
Thailand
Timor-Leste
Togo
Tokelau
Tonga
Trinidad and Tobago
Tunisia
Turkey
Turkmenistan
Turks and Caicos Islands
Tuvalu
Uganda
Ukraine
United Arab Emirates
United Kingdom
United States
United States Minor Outlying Islands
Uruguay
Uzbekistan
Vanuatu
Venezuela, Bolivarian Republic of
Viet Nam
Virgin Islands, British
Virgin Islands, U.S.
Wallis and Futuna
Western Sahara
Yemen
Zambia
Zimbabwe
誕生日
会社名
会社規模
会社規模
1-10
11-25
26-50
51-100
101-200
201-500
500+
仕事を選択ください
仕事
Architect
Contractor
Engineer
Facility mgmt
Other
Private
Promoter
Architekt
Auftragnehmer
Ingenieur
Facility mgmt
Andere
Privat
Projektträger
Architect
Aannemer
Ingenieur
Facility Manager
Andere
Privé
Promotor
Architecte
Entrepreneur
Ingénieur
Gestionnaire d'installation
Autre
Particulier
Promoteur
ウェブサイト
大学名
卒業年
合意します
利用規約
ニュースやプロモーション情報を受け取りたいです
さぁ、学ぼう!
アカウントにサインイン
パスワードを忘れましたか?
新しいパスワードを手に入れよう!
email
OK
キャンセル
新しいパスワードを記入
下記に記入してください
もう一度お願いします
OK
キャンセル