MoitonBoard:解決のカタチ
営業・販売

営業

よくある課題と対策 ①

課 題
  • 保有商談の把握、受注・売上予測に資料作成が必須であり、データから分析することが難しい

  • 各営業所では毎週の会議のたびにSFAからデータを出力・集計・資料作成をしていて、コストがかかっている

解決策
  • 商談の質、見込みを判断するための情報(BANT)をベースとした分析を可能にするボードを作成する

  • SFA上のBANTの精度を向上させて、ボードを見れば受注タイミングが一目瞭然となるようにする

  • SFAへの入力に手間がかかる場合は、MotionBoard上で必要なデータを入力して分析もできるようにする

この解決策にぴったりのダッシュボードはこちら

営業実績管理ダッシュボード(入力機能有)

Write your awesome label here.

このボードで使われている主な機能をご紹介!

機能と表現のつながりが見えてくることで、ボード作成のイメージがぐっと広がります。

これからボードをつくるときのヒントとして、ぜひご活用ください。

結合データソース

複数のデータソースを結合できる「結合データソース」。チャート「予算・実績」と「営業担当別予算達成率」で参照するデータソースを作成。

データベース入力

明細表から簡単にデータを入力。明細表の「データベース入力」を有効にして入力フォーム「案件詳細入力」を作成。

事後計算項目

集計されたデータに計算式を設定し、新たな項目を作成できる「事後計算項目」で、予算と実績のデータから「達成率」や「予算差」の項目を作成。

よくある課題と対策 ②

課 題
  • 部署ごとに報告フォーマット・報告するポイントがバラバラのため統一したい

  • SFAのデータだけでは目標対比ができず、計画データを補完しなければならない

解決策
  • 報告のフォーマットを統一して、レポート作成時間を低減する

  • SFAデータと計画データの連携を、リアルタイムかつ自動化する

この解決策にぴったりのダッシュボードはこちら

営業ダッシュボード

Write your awesome label here.

このボードで使われている主な機能をご紹介!

機能と表現のつながりが見えてくることで、ボード作成のイメージがぐっと広がります。

これからボードをつくるときのヒントとして、ぜひご活用ください。

結合データソース

複数のデータソースを結合できる「結合データソース」。チャート「予算実績対比」や「ステータス別達成率」などで参照するデータソースを作成。

レイヤーチャート

チャートを重ねて1つのチャートとして見ることで、チャート間の相関関係を見つけるのに役立つ「レイヤーチャート」で、予算と訪問件数の日次ステータスを表示。

参考事例

現場の課題解決に直結する、実践的な事例を厳選しました。

業務に即した“見える化”のヒントとして、ぜひご活用ください。
エレコム株式会社
営業マネジメントボードを3ヶ月で構築
営業活動の強化と月100時間以上のレポート作成工数を削減
株式会社みずほ銀行
報告業務の効率化と営業活動の可視化による、受動的から能動的なデータ活用と「営業改革」

営業現場での活用、まだまだあります!

そのほかにも現場の改善に役立つ、さまざまな事例をご紹介。自社に活かせるヒントがきっと見つかります。